着用スタッフコメント
                    
                        〜今回は+4センチのヒール靴を履いています〜
●膨張色のアウターどう着る?問題、解決コーデ!●
「白っぽいコート着たいけど、太って見えちゃうんだよな…」という悩みを抱える方へおすすめしたいコーデです。
ポイントはズバリ『目線を別のところに持っていく』!!
 
アウター以外をすべてブラックで統一することで
前をあけた時にできるIラインがより強調されて、
シュッとした印象をもたせることができます。
シャツは墨色(チャコール)を選び、
ブラックコーデでも重たい印象にならないように意識しました。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
ダッフルコート…Sサイズ
全4色展開。(パンダグレー、シャドーブラック、イカクベージュ、ナガスギルイヌブラウン)
サイズはSSから作りがあります。
今季の新作アウターの1つ、ダッフルコート!
柔らかいメルトン生地(フェルトのような質感の生地)で
できているので、しっかり暖かくて撥水性もあります。
ダッフルはよく学生っぽく(幼く?)なる印象を持たれがちなのですが
こちらは気持ち大きめの作りだからか
老若男女、どの年齢層の方が着ても馴染んでくれるんです…!
いい意味でダッフルの概念を覆えされた感動の1枚!
アームホール(腕を通すところ)もしっかり幅があるので、
厚手のセーターもストレスなく着られて良きです◎
 
今回のデザインはローリングパンダ。
色味はかなり白に近いグレー!
毛糸で遊ぶパンダが自分から見える位置にたくさんいて、とても楽しい1枚です◎
留め具にもパンダの刻印が…!
冗談抜きで私は見つけた時に歓喜の悲鳴をあげました。笑
パンダ好きの方はもちろん、
「今年は白っぽいアウター挑戦してみたい!」という方の背中も全力で押してくれる最強アウターです!!!
※ナガスギルイヌver.で組んだコーデも載せているので、
よろしければご覧ください◎
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
フロントジップワンピース…Mサイズ
(私にはMだいぶ丈が長かったです…!Sでもよかったかも…!)
夏に大好評だった前開きワンピースがツイード生地になって復活!
羽織としても使えるジャンパースカート、といった表現がしっくりくる一枚。
全3色展開(イカクブラック、シャドーグレー、パンダブラウン、)
今回はイカクを着用。色鮮やかな刺繍が目を惹きます◎
中にニットを合わせてもよし!
その上からロングコートを羽織ってもよし!
下に履くのは黒タイツでもロングスカートでもデニムでもよし!
襟がないから下にパーカー重ねてフード出すのも可愛い!!
1枚持っていれば春先くらいまで、これでもかというくらいたくさん着まわせます。
ウエストに付いているドローコードを引っ張れば、
くびれができてメリハリのあるシルエットに早変わり。
それぞれの体型を活かしながら、
身体のラインをとても自然に、綺麗に見せてくれます。 
畳んでもかさばらず、ポケットも大きいので
旅行などに持っていけば大活躍すること間違いなし◎
ただ生地は少し薄め。
寒い日に着るならアウターやあったか機能系のインナー、
マフラーやストールなどの冬小物と合わせるのがおすすめです。
裏地も付いていないので、ワンピースとして着る時はペチコートやレギンスは忘れずに。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
シャツ…SSサイズ
シャドーくんのビッグシルエットシャツ。
いちばん小さいサイズを選んでも少し余裕ができるぐらいのゆったりさ。
なんかいる…!レベルのさり気なさで主張してくる、
シャドーくんの刺繍。仲良く3人並んでるのが良いですね。
シンプルな中にも個性があるので、周りと差をつけられること間違いなしなアイテムです!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
靴下…Sサイズ(この間こちらと全く同じの履いて撮ったコーデがあるのですが、靴下の写真を載せ忘れていました…!すみません…!)
シャドーくんのラメソックス。 
ストラップ付きのパンプスと合わせてみました!
黒字にゴールドのラメが光ってて可愛いです。  
厚すぎず、薄すぎず、よく伸びるちょうどいい生地で履き心地最高です。
左右で顔が違うのもポイント高い!
スニーカー、パンプス、サンダル…
どんな靴と合わせても大正解です◎
※スタッフ個人の感想です
※タグ付けしていないものは全て私物です